ノスタルジーに浸れ!

横浜、関内周辺のグルメ、ラーメン、コンビニスイーツとレトロゲームのお話中心。たまに痛風とダイエット。奥さんの変事。最近は新型コロナに振り回されてる

横浜関内、馬車道にある「B-WEST(ビーウエスト)」でハンバーグランチ実食!ランチなのに席でタバコが吸える貴重店

f:id:yolo2019:20191226162358j:plain

横浜は関内(馬車道沿い)にある、ハンバーグ屋さん「B-WEST(ビーウエスト)」で
250グラムのハンバーグを食してきました。

 

このお店、ランチ時にも関わらず

喫煙可能とゆう強気なお店。

非喫煙者の皆様には大変オススメできない店になっています。

 

いやいや、マグマのような肉汁たっぷりハンバーグは最高に美味いし、ご飯もおかわり自由だし、安いし、で昼間にはサラリーマンでごった返す店なのですよ。

 

 

 

アメリカンスタイルの内観に、外国人女性が焼くハンバーグ

 

店内は木やレンガを基調とした、アメリカンスタイル。
なのに、スタッフは全員女性、しかもフィリピン人・・・

 

 

 

なかなかカオスな感じです

f:id:yolo2019:20191226163959j:plain 

何年か前に一度訪問した時は店の名前が
「HOOTERS フーターズ」だったんですよね、
店の名前が変わっても、店員さんは変わらず外人女性というね。

 

 

卓上に灰皿を発見!味変アイテムは塩コショウ、タバコスのみ

 

普通にさらっと灰皿が置いてありました。吸ってもお咎めなし。
ただし、お昼時に吸ってるのは少人数でしたけどね

f:id:yolo2019:20191226162217j:plain

 

 

 

B-WEST ランチメニュー ステーキもカレーもあり

f:id:yolo2019:20191226162505j:plain

150グラムのハンバーグなら、ライスお替り自由で
サラダもドリンクもついて650円。うーん安い。
ハンバーグカレー900円も捨てがたかったですね…

 

 

深夜3時まで営業しているディナーはアラカルトメニューもあり

周辺は関内屈指のナイトスポットという事もあり、さらにこのビルにもキャバクラやらなんやらが入っているからでしょうかね。

ハンバーグ屋なのに深夜3時まで営業しています。

f:id:yolo2019:20191226162306j:plain

アラカルトでもう一杯お酒を飲んだあとには、

しめハンバーグ、しめステーキが関内でできちゃいます。

沖縄スタイルみたいですね。

 

 

 

ハンバーグ250グラムを実食!肉汁マグマを堪能せよ

早速250グラムのハンバーグを注文です。150グラムじゃ足りませんからね。

ちなみに、フィリピン女性店員さん、日本語ペラペラなのでご安心を。

 

 

ランチについてくるサラダはコールスロー

アイコスを吸って待っていると、
フィリピン女性店員がドンッとサラダを置いてきます。
なんじゃこりゃ!

 

 

汁ひったひたやないかい!

f:id:yolo2019:20191226162234j:plain

要するにコールスローなわけですが・・・

 

 

まさかまさかのこれが旨いw 

なんか懐かしい味がしました。この浸り具合なのに、しつこくないししょっぱくもない、ピリ辛マヨネーズが心地よい。むしろ浸っててくれてありがとうと言いたい。

 

あぁ、むしろ飲み干してしまいたい、この白い液体を。
なんなんだこの魅惑の液体は。

 

 

10分ほどでハンバーグが焼き上がったぜ

f:id:yolo2019:20191226162324j:plain

はい、来ました。子供ならカツオ君だけじゃなく、誰もが喜ぶビジュアルですね。

くたもやしにくたインゲン、そしてコーン。
「これはハンバーグです」の見本みたいなビジュアルです。100点満点。

 

 

肉汁の溢れ出し方が半端じゃない。まさにマグマ。

ハンバーグを中央から割ると肉汁がマグマのように溢れてきます。
それがデミグラスソースと交わる事により、
素晴らしい化学反応が起きているのがもう写真だけでもわかりますね。

f:id:yolo2019:20191226162358j:plain

 

ビーウエスト ハンバーグのオススメの食べ方

もうあとはひたすら無心に食べるだけなので、食べ方なんてどうでもいいんでしょう。

しかし、ここのハンバーグのオススメの食べ方をご紹介しましょう。

  1. まずハンバーグを割る
  2. 肉汁がマグマのように溢れ出す。
  3. その肉汁にもやしとインゲンとコーンをひたす
  4. とってつけたような野菜達すら美味しくなる

これです。

脇役すらも輝かせてしまう肉汁マグマ。たまりません。

f:id:yolo2019:20191226162447j:plain

肉はいたって「普通においしい」ハンバーグです。
家庭のよりは肉々しいしい、しかし家庭でいただくあの懐かしい味。

 

ケチャップとソースをまぜたようなあの味ですよ

 

 

 

ビーウエスト 場所は馬車道のローソン向かいの雑居ビル

かなり分かりにくいと思いますが、まず馬車道のローソンを探します。

  • JRなら関内駅北口で降りて、馬車道へ
  • ブルーラインなら、関内駅9番出口を出てからまっすぐ進みます。
  • みなとみらい線なら5番出口を出てからまっすぐ進みます。

f:id:yolo2019:20191226162056j:plain

 

ローソンの、道路を挟んで反対側のビルになります。

入口はこんなです。うーん、カオス。
奥にあるエレベーターに乗り込んで下さい。3階になります

 

 

エレベーターを降りても怯まないで来店してみて

エレベーターを降りると、

雑居感がすぎるほどの雑居ビル空間が訪れますが、ひるまずに左の奥に進んで下さい。

f:id:yolo2019:20191226162139j:plain

 

 

 

まとめ 非喫煙者も全然来店してくる良質店

  • ランチなのに喫煙可能
  • 肉汁が溢れ出す魅惑のハンバーグ
  • 汁ひったひたなのにドレッシングごと飲めるサラダ
  • 店員はフィリピン女性店員。日本語はペラペラ
  • ランチはライスお替り自由、食後にコーヒーか紅茶付き

 

肉汁マグマを堪能するために、
非喫煙者すら我慢して?来店しちゃう魅惑のお店だったようです。

 

次回はステーキを食べてみるしかありませんね。

 

 

 

アクセス

f:id:yolo2019:20191226162013j:plain

ビーウエスト 馬車道(B-WEST)

横浜市中区相生町4-76 ランタンビル3F
045-651-5005

 

↑馬車道沿いの、この看板が目印です。

 

営業時間
ランチライム 11:00~15:00
【月~土】ディナータイム17:00~翌3:00(ラストオーダー2:30)

【日・祝】18:00~翌1:00

※日曜日はディナー限定

 

定休日 なし

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

気に入ってもらえたら、はてなスター、読者登録をお願いします。

すごく励みになります(^^)

読者になる

はてなブログ