銀座うかい亭に行ってきました。
そもそも、以前に書いた記事
こちらの記事を書かせていただいたが、記事内に登場するUに仕事の関係で自ら行くことになってしまった。つまり、U=うかい亭だったわけです。
- 銀座うかい亭は創業50年以上、ミュシュラン常連の鉄板焼屋
- これがトランプ大統領が安倍首相と会食した個室
- メニューを見ないでお任せで注文
- 実食!これが「銀座うかい亭」の前菜
- 究極のオニオングラタンスープが美味すぎた件
- 実食!鉄板で焼かれるプリップリッの伊勢海老
- 正直、ほっぺた落ちました。鮑の蒸し焼き、すましバターソース
- うかい亭のステーキ(シャトーブリアン)の味はいかに!実食レポート
- うかい亭と言えばコレ!トランプも唸った、ガーリックライス
- 高級レストランはデザートもすごいよ…シフォンケーキ
- お土産はチョコレート
- まとめ 銀座うかい亭は庶民でも楽しめます
銀座うかい亭は創業50年以上、ミュシュラン常連の鉄板焼屋
うかい亭は鉄板焼屋です。
ミシュランをどこまで信じるかはその人次第ですが、サービス、味ともに世界に認められるレストランであることは間違いないです。
銀座うかい亭 ドレスコード
ありません。支配人に聞いたので間違いないです。
夏は短パン&サンダルで来る人もいるそうですから。
これがトランプ大統領が安倍首相と会食した個室
たぶん、一番いい部屋なんでしょう。
品の良さと、居心地のいい空間、お花、全てが目をみはるものがあります。
ちなみに、この個室は喫煙可でした。(2020年4月より全面禁煙)
メニューを見ないでお任せで注文
正直、今回はVIPと呼ばられる方々とご一緒しましたので、メニューなんてでてきません。全てお任せです。
飲み物も個別で頼めますが、ビールのあとのワインはソムリエが料理によってワインを提供してくれます。
実食!これが「銀座うかい亭」の前菜
まずは前菜です。
ビールで乾杯します。奥さんはヴーヴ・クリコ(シャンパン)
ズワイガニの洋風茶碗蒸し
甲殻アレルギー持ちの奥さんはウニの洋風茶碗蒸し
どちらも頂きましたが、素材がいいんでしょうね。
美味いに決まってます。
ソムリエ厳選の白ワインがここで登場。
トラウトマスのマリネ。キャビア&サワークリーム沿え。
キャビアの量が半端ないです。
全くエグみや臭みの無いキャビアでした。
サワークリームを一緒に食べます。
白ワインに合いすぎます。
究極のオニオングラタンスープが美味すぎた件
スープは、オニオングラタンスープ。
これがめちゃくちゃ美味しかった。
今まで食べてたオニオングラタンスープとはなんだったんだろう。
みなさん、これが本物だよ。
この小さい器で焼き上げるのはすごい手間らしいです。
実食!鉄板で焼かれるプリップリッの伊勢海老
伊勢海老です。切られてるのに生きて動いてますよ。
シェフの話では
伊勢海老って痛覚がないらしい。
(諸説あります)
絶対、嘘だろ…
美味しく食べてあげるからね(´;ω;`)
伊勢海老の身をいただきます。
ポン酢をかけたサラダオニオンと一緒にタルタルソースで・・・
こんなの美味しいに決まってます。
タルタルソースもこだわってるんだろうな、このタルタルソース持って帰りたいよ
頭はスプーンでいただきます。
見てよ、このエビ味噌の大きさ。
とんでもねーよ
正直、ほっぺた落ちました。鮑の蒸し焼き、すましバターソース
とんでもない大きさです。
デパ地下でもこんなでかいの見たことない。
ここまででかいアワビは、結構グロいですね。
これを塩昆布でしめて、蒸し焼きにしていきます。
塩のピラミッド。
うちの食卓で使う半年分くらいの塩使ってるんじゃないかね。
すましバターでいただきます。
柔らかい…何これ、口の中で溶けたよ。
このソースにパンをつけて食べたんだけど、あまりのうまさに写真撮り忘れました。
うかい亭のステーキ(シャトーブリアン)の味はいかに!実食レポート
これが最高級のシャトーブリアン。
なんと、これだけで牛三頭分です。
牛一頭でこの1塊×3
なんて贅沢な…
毎回これ食べてる人、信じられない。
このタイミングで赤ワインも提供されます
シェフの腕の見せどころですね
生こしょうと山ワサビでいただきます。
外カリカリ、中トロトロ。
こんなん美味いに決まってるだろ。
うかい亭と言えばコレ!トランプも唸った、ガーリックライス
ガーリックライスを作るのが、シェフが一番気合い入るとこらしいです
伊勢海老汁と一緒に提供されます。
これがほんとに美味かった。
ガーリックライスって色んなとこで食べてますけど、基本はペッパーランチのペッパーライスのイメージだったんですが、全くの別物でした(あたりまえか)
高級レストランはデザートもすごいよ…シフォンケーキ
生クリームが甘すぎず、上品。
ジャム化させたイチゴもすごい美味しいです。
これだけで2500円っていうね。
お土産はチョコレート
バレンタイン時期だったので、チョコのお土産をいただきました。
なんとロハです。(販売もしているらしいです)
まとめ 銀座うかい亭は庶民でも楽しめます
値段はともかく、デートに家族の記念日、非日常的な空間で美味しい食事をしたいならピッタリです。
客単価は安くても3万円を見ておくといいです。(高くて5万円)
料理は美味しいですが、全てがべらぼうに美味しいわけではありません。
肉に関してはもっと美味しいお店があると思いました。
ただ今回、オニオングラタンスープとアワビは絶品でしたね。
銀座うかい亭 アクセス
〒104-0061
東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル1F
JR有楽町駅より徒歩10分
東京メトロ銀座駅or東銀座駅より徒歩5分
営業時間
ランチタイム 平日12:00~14:00 土祝11:30~14:30
ディナータイム 17:00~23:00(ラストオーダー21:00)
定休日 日曜日・年末年始
最後までお読みいただきありがとうございます!
気に入ってもらえたら、はてなスター、読者登録をお願いします。
すごく励みになります(^^)
はてなブログ